放課後児童クラブ
施設紹介
名称 | こもれびの舎児童クラブ |
所在地 | 〒853-0011 長崎県五島市下大津町550番地3 |
電話番号 | 0959-72-5760 |
FAX番号 | 0959-72-5761 |
メールアドレス | komorebi@dune.ocn.ne.jp |
施設長氏名 | 園長 林田 登志子 |
提供日 | 月曜日から土曜日まで |
提供時間 | (平日)午後12時50分から午後6時35分まで (土曜)午前8時から午後6時まで |
休業日 | 日曜日 国民の祝日に関する法律に規定する休日 年末年始休日(12月29日~1月3日) |
児童クラブの目的
保護者が労働等により、昼間家庭にいない小学校に就学しているおおむね10歳未満の児童に、授業の終了した放課後および長期休暇期間・土曜日等の 学校休業日に保護者の代わりに、家庭的機能の補完をしながら「生活」の場を提供し、「遊び」及び「生活」を通して、その児童の健全な育成を図る とともに保護者の子育てと仕事の両立を支援します。
児童クラブの内容

- 児童の健康管理、安全確保、情緒の安定
- 遊びの活動への意欲と態度の形成
- 遊びを通しての自主性、社会性、創造性の向上
- 遊びの活動状況の把握と家庭への連絡
- 家庭や地域での遊びの環境作りへの支援
- 年間行事等への参加(別紙参照)
開設時間について
月曜日~金曜日 午後12時50分~午後6時35分
土曜日及び長期休暇期間 午前8時~午後6時
土曜日及び長期休暇期間 午前8時~午後6時
※小学校の下校時間に応じて開始時間を変更することがあります。
利用料金について
通年(4月1日~3月31日)
月額 6,000円
※昼食を利用する場合
1食 350円(おかずのみ)
- 長期休暇期間のみ同法人障がい者就労継続支援B型事業所けいぷはうすの給食サービスを利用できます。
苦情解決の窓口について
苦情解決の窓口(受付担当者:こもれびの舎保育園 主任保育士)を設けています。
ご意見・ご要望・ご相談がございましたら、ご遠慮なくお申し出ください。可能な限り保護者の皆様方のご要望にはお答えできるよう努力いたします。
